カスタムHTMLが保存できない【ワードプレス】
※本サイトではGoogle AdSense広告が含まれております
ワードプレスのウィジェットにある「カスタムHTML」の保存が出来なくて困り果てていたところ、ロリポップサーバーのWAF設定が邪魔していることが判明したので、忘れないようにメモ。
( ..)φメモメモ。
WAF設定を変更す
ロリポップにログインして左のメニューより「セキュリティ」→「WAF設定」。
画像はロリポップサーバーの「スタンダードプラン」のものです。
「ライトプラン」だと「WEBツール」の中にあります。
設定変更「無効にする」をクリックするとその左の欄が「無効」と表示され暗転します。
★注意★( ..)φメモメモ
反映までちょっと待て
これは地味ですけど大事です。
設定を無効にしてからしばらくしないと反映されないので要注意です。
すぐにワードプレスの方で「カスタムHTML」を保存しようとして出来なくて、また「有効」に戻してとかやっているうちに深みにはまりました。
終わったら戻しておく
セキュリティの為作業が終わったら「有効にする」をクリックして戻しておきましょう。
ただ、無効にしている間はセキュリティ的にわずかながら隙が生じる感じがするのが気になります。。
結果どうなのよ
他にもやり方があるのかもしれませんが、ググって調べた結果このやり方が出てきました。
そもそもWAF設定って何なの?って言われると、専門ではないのでよくわかりません。
今度調べてみよう。
< 前の記事
あなたが興味のある記事かも